スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ノークランのルールっぽいの置いておく
そもそもノークランとは?
ヴァンガードの特殊ルールのこと。作ったのはわたくしからしさん。
基本ルールは全て総合ルールと同じ。FVばーくがるも禁止。
だけど大きく違うのは・・・
効果発動に要求するユニットの「クラン指定」を一切無視して効果を発動することができるという、ユニット全てが入り乱れたルールなのだ!
例:騎士王アルフレッドはG2以下の「ロイヤルパラディン」をコールする能力だが、ノークランの場合G2以下のユニットなら他クランのユニットでもスペリオルコールすることが出来る!
例2:バーサークドラゴンの能力は、ヴァンガードに「かげろう」のユニットを要求するが、ノークランではどのクランのユニットがヴァンガードに立っていても効果を発動することが出来る!
例3:ファントム・ブラスター・ドラゴンは起動能力のコストに『「シャドウパラディン」のユニットを3枚選び、退却させる』必要があるが、もちろんノークランでは退却させるのはどのクランのカードでも可能!
例外として、パワーが下がる能力(ドラゴニックオーバーロードのような同じクランのユニットがいないとパワーが下がるタイプ、ジ・エンドのような他クランのユニットがいることでパワーが下がるタイプ)
この2種のパワーダウン効果は発動しない。
もちろんツクヨミやダンガリーなど特殊条件を満たしていないとパワーが下がるユニットのパワーは普通に下がる。
なのでこんな夢のようなことも可能・・・
:夜空の舞姫の効果でブラスター・ブレードをソウルへ!さっきライドしたブラスター・ダークと合わせてマジェスティ・ロード・ブラスターの能力発動!
:ばーくがるでコールしたふろうがるを、アルボロス・ドラゴン ”聖樹”でパワーアップ!
:ドラゴニック・カイザー・ヴァ―ミリオンの能力発動、アタックがリアガードにヒットしたのでコマンダーローレルの効果でヴァンガードをスタンドさせる!
もちろんこんなコンボはほんの一例で、まだまだたくさんのコンボがあるでしょう!
一通りルールは書いたつもりだけどわからないことがあったら聞いてください。
もしからCS2回目開催とかになったらサブイベントでこのルールを使ってやるかもしれないです
その時は詳しくわかりやすく作ってくれる範囲でならプロキシの使用を可とします。
ヴァンガードの特殊ルールのこと。作ったのはわたくしからしさん。
基本ルールは全て総合ルールと同じ。FVばーくがるも禁止。
だけど大きく違うのは・・・
効果発動に要求するユニットの「クラン指定」を一切無視して効果を発動することができるという、ユニット全てが入り乱れたルールなのだ!
例:騎士王アルフレッドはG2以下の「ロイヤルパラディン」をコールする能力だが、ノークランの場合G2以下のユニットなら他クランのユニットでもスペリオルコールすることが出来る!
例2:バーサークドラゴンの能力は、ヴァンガードに「かげろう」のユニットを要求するが、ノークランではどのクランのユニットがヴァンガードに立っていても効果を発動することが出来る!
例3:ファントム・ブラスター・ドラゴンは起動能力のコストに『「シャドウパラディン」のユニットを3枚選び、退却させる』必要があるが、もちろんノークランでは退却させるのはどのクランのカードでも可能!
例外として、パワーが下がる能力(ドラゴニックオーバーロードのような同じクランのユニットがいないとパワーが下がるタイプ、ジ・エンドのような他クランのユニットがいることでパワーが下がるタイプ)
この2種のパワーダウン効果は発動しない。
もちろんツクヨミやダンガリーなど特殊条件を満たしていないとパワーが下がるユニットのパワーは普通に下がる。
なのでこんな夢のようなことも可能・・・
:夜空の舞姫の効果でブラスター・ブレードをソウルへ!さっきライドしたブラスター・ダークと合わせてマジェスティ・ロード・ブラスターの能力発動!
:ばーくがるでコールしたふろうがるを、アルボロス・ドラゴン ”聖樹”でパワーアップ!
:ドラゴニック・カイザー・ヴァ―ミリオンの能力発動、アタックがリアガードにヒットしたのでコマンダーローレルの効果でヴァンガードをスタンドさせる!
もちろんこんなコンボはほんの一例で、まだまだたくさんのコンボがあるでしょう!
一通りルールは書いたつもりだけどわからないことがあったら聞いてください。
もしからCS2回目開催とかになったらサブイベントでこのルールを使ってやるかもしれないです
その時は詳しくわかりやすく作ってくれる範囲でならプロキシの使用を可とします。
スポンサーサイト
8弾環境序盤の考察
ヴァンガード第8弾蒼嵐艦隊が発売になりましたが、今回の弾で一気に環境が変わってきましたね
勝ちを目指しに行くならメタの張り巡らせ合いをケアしつつプレイング、構築を変えることが必要になってくるでしょう。
とりあえず最新のカードで現在の8弾環境の中から今後も生き残りそうなデッキをピックアップ。
・アクアフォース
新登場のカードプールでありながらその攻撃力は相当高いです。
特にディアマンテスなどを中心とした連続攻撃系ユニットは、1回の攻撃のパワーこそ弱いですがそれを何度も繰り返すことにより相手の手札を一気に消費させることができます。
ディアマンテス+ラザロスあたりでラインを組んだ場合、ラインの攻撃力はシールド要求値だけで見るなら「5k+5k」で計10kと普通のラインと何も大差はないのですが
「この5kシールドは本当なら完全ガードで使いたいのに・・・しょうがないから完全ガードで切る手札は10kシールドしかないか」
「5kシールドはインターセプトをすることで補えるが今アタッカーを失えば後続が続かない・・・」
といった細かい部分で厳しい選択を相手に迫ることが出来ます。
そしてターン中最後のアタックではスーパーハイスペックユニットメイルストロームの攻撃が待ち構えていたりと、もう攻撃を受ける側は頭がおかしくなって死にます。
アルボロス・ドラゴン ”聖樹(セフィロト)”
ネオネクタールで登場した新G3ユニット
効果は単純ながら強烈で、連携ライド能力と合わせると全ライン21kライン超えなど簡単に実現できます。
クロスライドしたジエンドに高打点を叩き出せる23kラインですら全ライン構築も容易です。
性質上同名ユニットをそろえる必要がありますが単純に考えれば2枚目以降のセフィロトがバロミデスとなるわけですからそれだけで強力です。
また他のクランにはない利点として、今回レインボーウッドという、「2種類目の」グラスビーズ互換ユニットが登場しました。
これにより両サイドグラスを並べるといった確率も以前より可能性があがり、CB2、1ドローの能力発動が非常に楽になり手札にパーツを集めやすくなりました
ドロートリガーも少し多めにして、積極的に両サイドグラス展開を狙いに行きましょう。
とりあえずこんなものでしょうか。
他のクランは施行回数を重ねるごとに環境からは消えるであろうと思われます。
これまで環境に居座り続けてきたクランも、この2つには関心を寄せておいたほうがよいといえるでしょう
勝ちを目指しに行くならメタの張り巡らせ合いをケアしつつプレイング、構築を変えることが必要になってくるでしょう。
とりあえず最新のカードで現在の8弾環境の中から今後も生き残りそうなデッキをピックアップ。
・アクアフォース
新登場のカードプールでありながらその攻撃力は相当高いです。
特にディアマンテスなどを中心とした連続攻撃系ユニットは、1回の攻撃のパワーこそ弱いですがそれを何度も繰り返すことにより相手の手札を一気に消費させることができます。
ディアマンテス+ラザロスあたりでラインを組んだ場合、ラインの攻撃力はシールド要求値だけで見るなら「5k+5k」で計10kと普通のラインと何も大差はないのですが
「この5kシールドは本当なら完全ガードで使いたいのに・・・しょうがないから完全ガードで切る手札は10kシールドしかないか」
「5kシールドはインターセプトをすることで補えるが今アタッカーを失えば後続が続かない・・・」
といった細かい部分で厳しい選択を相手に迫ることが出来ます。
そしてターン中最後のアタックではスーパーハイスペックユニットメイルストロームの攻撃が待ち構えていたりと、もう攻撃を受ける側は頭がおかしくなって死にます。
アルボロス・ドラゴン ”聖樹(セフィロト)”
ネオネクタールで登場した新G3ユニット
効果は単純ながら強烈で、連携ライド能力と合わせると全ライン21kライン超えなど簡単に実現できます。
クロスライドしたジエンドに高打点を叩き出せる23kラインですら全ライン構築も容易です。
性質上同名ユニットをそろえる必要がありますが単純に考えれば2枚目以降のセフィロトがバロミデスとなるわけですからそれだけで強力です。
また他のクランにはない利点として、今回レインボーウッドという、「2種類目の」グラスビーズ互換ユニットが登場しました。
これにより両サイドグラスを並べるといった確率も以前より可能性があがり、CB2、1ドローの能力発動が非常に楽になり手札にパーツを集めやすくなりました
ドロートリガーも少し多めにして、積極的に両サイドグラス展開を狙いに行きましょう。
とりあえずこんなものでしょうか。
他のクランは施行回数を重ねるごとに環境からは消えるであろうと思われます。
これまで環境に居座り続けてきたクランも、この2つには関心を寄せておいたほうがよいといえるでしょう
8弾評価 ~戦慄のアキュアヒョーシュ~
ヴァンガード第8弾ソーランカンタイももうそろそろ発売ですね
そこで今回強化されるクランをランク別に分けてみたいと思います
前回のランク別に分けた記事がこちら→http://kanransya525.blog.fc2.com/blog-entry-21.html
からしさんも新弾のカードは一通り触れたのですがほとんどのクランがいい強化をされていてなかなかいいパックだなと思いました
S
アクアフォース
今回の目玉クランですが相当なポテンシャルを持っています
詳しく説明すると長くなるので省きますがヴァンガード史上最も強い動きをしているクランです
特にインフレを象徴するかのようなパワーカード、メイルストロームのプレッシャーが大きく相手を
相手によっては相当分が悪くなるのですが勝てる相手にはとことん勝ちに来るクランです。相手にするときは本当に注意しましょう。
D→A
ディメンジョンポリス
デーデーデーデーデーデーデーデーデーーーデーーーーヴァンガアアアアアアアアアアアアアアアアア
C→A+
ネオネクタール
アルボロス・ドラゴンという、連携ライド全成功でアホみたいな火力を叩き出す運ゲ―の塊みたいなユニットの登場。
このような連携ライドのG3最終形態は、特定のG1以降にライドできないとなかなか力を発揮できない欠点があった。
しかし”聖樹”は単体でR全体に効果を及ぼす珍しい効果を持っているため、連携ライドに失敗しても単体での活躍が期待できる。かも
ジュウシはプレメモ
E→C
たちかぜ
正直・・・地味です・・・
やっと人並に戦えるようにはなりましたがなかなか超強力なユニットというものが追加されないまま終わってしまいましたね
次の強化を待ちましょう。
とは言ったもののかなりトリッキーな動きができるので構築次第では化ける可能性あり?
A+→A
なるかみ
ダンガリー以外ほんとにまともなユニットがなく、さすがにカードデザイナーの顔を見てみたいレベル。
ダンガリーは効果自体書いてあることは非常に強力で素晴らしいユニットなんだけど謎の永続効果を持たされたせいでどうにも使いづらいカードに。
からCSサブイベント優勝 煽丸 ゴールドパラディン(ヴォーティマー)
デッキ名:小倉唯ちゃんかわいい
1 x 幼き黒竜 ヴォーティマー
4 x 武器商人 グイディオン
4 x エリクサー・ソムリエ
4 x サイレント・パニッシャー
4 x フレイム・オブ・ビクトリー
4 x 美技の騎士 ガレス
4 x 光輪の盾 マルク
4 x 漆黒の先駆け ヴォーティマー
3 x すれいがる・ダガー
4 x 神技の騎士 ボーマン
4 x 黒竜の騎士 ヴォーティマー
3 x マスター・オブ・ペイン
4 x スペクトラル・デューク・ドラゴン
3 x ギガンテック・デストロイヤー
からCS優勝 寒天さん かげろう
デッキ名:0-4かげろう
1 x リザードソルジャー コンロー
4 x ドラゴンモンク ゲンジョウ
4 x 槍の化身 ター
4 x ブルーレイ・ドラコキッド
2 x 魔竜導師 ラクシャ
2 x ドラゴンダンサー モニカ
4 x 鎧の化身 バー
4 x ワイバーンガード バリィ
4 x ドラゴンモンク ゴジョー
1 x 希望の火 エルモ
2 x 魔竜導師 キンナラ
4 x バーサーク・ドラゴン
3 x ドラゴンナイト ネハーレン
4 x バーニングホーン・ドラゴン
3 x ドラゴニック・オーバーロード
4 x ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド
おめでとうございました!!
からCS準優勝 ぱにんさん オラクルシンクタンク(ツクヨミ)
デッキ名:ゆるゆり
1 x 神鷹 一拍子
4 x ロゼンジ・メイガス
4 x サイキック・バード
4 x オラクルガーディアン ニケ
4 x バトルシスター じんじゃー
4 x バトルシスター しょこら
3 x オラクルガーディアン ジェミニ
4 x 三日月の女神 ツクヨミ
4 x ダーク・キャット
2 x サイレント・トム
4 x 半月の女神 ツクヨミ
4 x オラクルガーディアン レッドアイ
4 x 戦巫女 タギツヒメ
4 x 満月の女神 ツクヨミ
からCS3位 ジャガーさん オラクルシンクタンク(サクヤ)
デッキ名:ララサク
1 x バトルシスター えくれあ
4 x サイキック・バード
4 x ロゼンジ・メイガス
4 x オラクルガーディアン ニケ
4 x バトルシスター じんじゃー
3 x オラクルガーディアン ジェミニ
4 x ラック・バード
3 x バトルシスター しょこら
3 x エメラルドウィッチ ララ
4 x ダーク・キャット
4 x サイレント・トム
2 x バトルシスター もか
4 x オラクルガーディアン レッドアイ
4 x 花占いの女神 サクヤ
2 x メテオブレイク・ウィザード
からCS4位 蜜蝋さん かげろう
デッキ名:これがヴァンガードだ
1 x リザードソルジャー コンロー
4 x ドラゴンモンク ゲンジョウ
4 x 槍の化身 ター
4 x ブルーレイ・ドラコキッド
1 x レッドジェム・カーバンクル
3 x ドラゴンダンサー モニカ
3 x 鎧の化身 バー
4 x ワイバーンガード バリィ
4 x ドラゴンモンク ゴジョー
2 x 希望の火 エルモ
1 x 魔竜導師 キンナラ
4 x バーサーク・ドラゴン
3 x ドラゴンナイト ネハーレン
4 x バーニングホーン・ドラゴン
4 x ドラゴニック・オーバーロード
4 x ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド
からCSベスト8 ウインディさん ロイヤルパラディン(騎士王)
デッキ名:騎士王
1 x ういんがる・ぶれいぶ
4 x 世界樹の巫女 エレイン
4 x 幸運の運び手 エポナ
3 x アラバスター・オウル
3 x 未来の騎士 リュー
2 x まぁるがる
4 x 小さな賢者 マロン
4 x 閃光の盾 イゾルデ
4 x ぽーんがる
1 x 湖の巫女 リアン
2 x といぷがる
4 x ブラスター・ブレード
4 x 沈黙の騎士 ギャラティン
1 x 決意の騎士 ラモラック
1 x ハイドッグブリーダー アカネ
2 x 真理の騎士 ゴードン
3 x 騎士王 アルフレッド
2 x ソウルセイバー・ドラゴン
1 x 爆炎の剣士 バロミデス
からCSベスト8 youさん ロイヤルパラディン(マジェスティ)
デッキ名:来週UNION2日目
1 x ういんがる・ぶれいぶ
4 x アラバスター・オウル
4 x 幸運の運び手 エポナ
4 x まぁるがる
4 x 世界樹の巫女 エレイン
4 x 小さな賢者 マロン
4 x 閃光の盾 イゾルデ
3 x 友誼の騎士 ケイ
3 x 湖の巫女 リアン
1 x ブラスター・ジャベリン
4 x ブラスター・ブレード
4 x ブラスター・ダーク
4 x スターコール・トランペッター
2 x ブラスター・ケロロ
4 x マジェスティ・ロードブラスター
からCSベスト8 メンフィスさん ロイヤルパラディン(マジェスティ)
デッキ名:マジェ
1 x ういんがる・ぶれいぶ
4 x アラバスター・オウル
2 x 幸運の運び手 エポナ
2 x 武器商人 ゴヴァノン
4 x まぁるがる
4 x 世界樹の巫女 エレイン
4 x 小さな賢者 マロン
4 x 閃光の盾 イゾルデ
3 x 湖の巫女 リアン
3 x といぷがる
4 x ブラスター・ブレード
4 x ブラスター・ダーク
4 x スターコール・トランペッター
4 x マジェスティ・ロードブラスター
3 x 爆炎の剣士 バロミデス
からCSベスト8 ラーニンさん ゴールドパラディン
デッキ名:ラーニン@半兵衛ちゃんかわいいよ
1 x 紅の小獅子 キルフ
2 x 武器商人 グイディオン
2 x スピーダー・ハウンド
4 x エリクサー・ソムリエ
4 x サイレント・パニッシャー
4 x フレイム・オブ・ビクトリー
4 x 美技の騎士 ガレス
3 x 光輪の盾 マルク
3 x すれいがる・ダガー
1 x ちゃーじがる
3 x 真実の聴き手 ディンドラン
4 x 神技の騎士 ボーマン
4 x 災厄の魔道士 トリップ
3 x 守護聖獣 ネメアライオン
2 x 灼熱の獅子 ブロンドエイゼル
4 x 大いなる銀狼 ガルモール
2 x 神聖魔道士 マナウィダン
からCSベスト16 スピネルさん
デッキ名 ルルココ
1 x リトルウィッチ ルル
4 x サイキック・バード
4 x ロゼンジ・メイガス
4 x オラクルガーディアン ニケ
4 x バトルシスター じんじゃー
4 x オラクルガーディアン ジェミニ
4 x ダーク・キャット
4 x バトルシスター しょこら
2 x ラック・バード
3 x オラクルガーディアン ワイズマン
4 x サイレント・トム
4 x バトルシスター もか
1 x 宵月夜の陰陽師
3 x 花占いの女神 サクヤ
4 x スカーレットウィッチ ココ
からCSベスト16 NEAさん オラクルシンクタンク(ツクヨミ)
デッキ名:ツクヨミ
1 x 神鷹 一拍子
4 x ロゼンジ・メイガス
4 x サイキック・バード
4 x オラクルガーディアン ニケ
4 x バトルシスター じんじゃー
4 x オラクルガーディアン ジェミニ
4 x バトルシスター しょこら
4 x 三日月の女神 ツクヨミ
3 x ダーク・キャット
3 x サイレント・トム
4 x 半月の女神 ツクヨミ
3 x オラクルガーディアン レッドアイ
4 x 戦巫女 タギツヒメ
4 x 満月の女神 ツクヨミ
からCSベスト16 水樹奈々(かまぼこ)さん オラクルシンクタンク(ツクヨミ)
デッキ名:ジエンド
1 x 神鷹 一拍子
4 x ロゼンジ・メイガス
4 x サイキック・バード
4 x オラクルガーディアン ニケ
4 x バトルシスター じんじゃー
4 x オラクルガーディアン ジェミニ
4 x バトルシスター しょこら
4 x 三日月の女神 ツクヨミ
3 x ダーク・キャット
4 x サイレント・トム
4 x 半月の女神 ツクヨミ
3 x オラクルガーディアン レッドアイ
3 x 戦巫女 タギツヒメ
4 x 満月の女神 ツクヨミ
からCSベスト16 ダルクさん かげろう
デッキ名:かげろう
2 x リザードソルジャー コンロー
4 x ドラゴンモンク ゲンジョウ
2 x 槍の化身 ター
4 x ブルーレイ・ドラコキッド
4 x ガトリングクロー・ドラゴン
1 x 魔竜導師 ラクシャ
1 x ドラゴンダンサー モニカ
4 x 鎧の化身 バー
4 x ワイバーンガード バリィ
4 x ドラゴンモンク ゴジョー
2 x 希望の火 エルモ
1 x 十字撃ち ガープ
3 x ドラゴンナイト ネハーレン
3 x バーサーク・ドラゴン
4 x バーニングホーン・ドラゴン
3 x ドラゴニック・オーバーロード
4 x ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド
からCSベスト16 SMAP(カイジ)さん ロイヤルパラディン(マジェスティ)
デッキ名:悟りヴォーティマー
1 x ういんがる・ぶれいぶ
2 x アラバスター・オウル
3 x 幸運の運び手 エポナ
2 x 武器商人 ゴヴァノン
1 x 未来の騎士 リュー
4 x まぁるがる
4 x 世界樹の巫女 エレイン
4 x 小さな賢者 マロン
4 x 閃光の盾 イゾルデ
3 x 友誼の騎士 ケイ
4 x 湖の巫女 リアン
4 x ブラスター・ブレード
4 x ブラスター・ダーク
4 x スターコール・トランペッター
2 x ブラスター・ケロロ
4 x マジェスティ・ロードブラスター
からCSベスト16 キュウべえさん オラクルシンクタンク(ココ)
デッキ名:ココサクヤ
1 x リトルウィッチ ルル
4 x サイキック・バード
4 x ロゼンジ・メイガス
4 x オラクルガーディアン ニケ
4 x バトルシスター じんじゃー
4 x オラクルガーディアン ジェミニ
4 x ダーク・キャット
4 x バトルシスター しょこら
2 x ラック・バード
1 x 光の弾幕 ベスネル
2 x オラクルガーディアン ワイズマン
4 x サイレント・トム
3 x バトルシスター もか
2 x メイデン・オブ・ライブラ
3 x 花占いの女神 サクヤ
4 x スカーレットウィッチ ココ
からCSベスト16 akaさん
デッキ名 ココサクtバミューダ
1 x リトルウィッチ ルル
4 x サイキック・バード
4 x ロゼンジ・メイガス
4 x オラクルガーディアン ニケ
4 x バトルシスター じんじゃー
4 x オラクルガーディアン ジェミニ
4 x ダーク・キャット
4 x バトルシスター しょこら
2 x ラック・バード
1 x マーメイドアイドル セドナ
4 x サイレント・トム
4 x バトルシスター もか
3 x メイデン・オブ・ライブラ
3 x 花占いの女神 サクヤ
4 x スカーレットウィッチ ココ
からCS参加者一覧
こちらに掲載されているハンドルネームの方は全てからCS当選となる方です。
8/29更新(応募順、敬称略)
maa-kun
スピネル
みさか
カラシニコフ
ロネ
卑猥
ゆーれい
ゼクトン
朝凪元器
鷹 承太郎
あひる
しょ~んがる
SMAP
水樹奈々
shoyama
you
よっぱらい
かかか@あふぉ
ドクペ
寒天
がんも
雀ヶ森レン
しろっぷ
毒舌な妹bot
aka
NEA
船長。
キヌガサ
ジェネクス
テオフィリ
ゆー
わごむ
CRIS
楯無
コハク
ぬ~ん
ゆき
ぱにん
かでかるbot
キムシン
ラーニン
ウインディ
ミミック
ふれあ
れみえんぬ
こーめー
リンダイ
花果子
おにーる
てでぬ
D@ト。
ココイチ
wakisis
てとら
―以上56人抽選枠―
パスタ
かでかる
けんちょ
ノーエアレー
青丸
えじま
キュウべぇ
まぐろ
ダルク
くるつ
卵かけ布団
もこにゃん
糞ロン毛
@いま@
れとると。
マスモト
ここあ
泥男
海鳥
レオナ
SHiKi
蜜蝋
せんたー
半ZO
ハルカナ
しれとこ
涼村
ヘルルン
ガン=カタ
ジャガー
ヒバリ
スターライト
ぼん
―追加先着枠―
シャドウ
すべる
メンフス
ナツ
山田
雷門イレブン
ルカ
ぶぅ
ME
8/29更新(応募順、敬称略)
maa-kun
スピネル
みさか
カラシニコフ
ロネ
卑猥
ゆーれい
ゼクトン
朝凪元器
鷹 承太郎
あひる
しょ~んがる
SMAP
水樹奈々
shoyama
you
よっぱらい
かかか@あふぉ
ドクペ
寒天
がんも
雀ヶ森レン
しろっぷ
毒舌な妹bot
aka
NEA
船長。
キヌガサ
ジェネクス
テオフィリ
ゆー
わごむ
CRIS
楯無
コハク
ぬ~ん
ゆき
ぱにん
かでかるbot
キムシン
ラーニン
ウインディ
ミミック
ふれあ
れみえんぬ
こーめー
リンダイ
花果子
おにーる
てでぬ
D@ト。
ココイチ
wakisis
てとら
―以上56人抽選枠―
パスタ
かでかる
けんちょ
ノーエアレー
青丸
えじま
キュウべぇ
まぐろ
ダルク
くるつ
卵かけ布団
もこにゃん
糞ロン毛
@いま@
れとると。
マスモト
ここあ
泥男
海鳥
レオナ
SHiKi
蜜蝋
せんたー
半ZO
ハルカナ
しれとこ
涼村
ヘルルン
ガン=カタ
ジャガー
ヒバリ
スターライト
ぼん
―追加先着枠―
シャドウ
すべる
メンフス
ナツ
山田
雷門イレブン
ルカ
ぶぅ
ME
第一回(?)からCS開催のお知らせ
※参加者一覧はこちらの記事へどうぞ→http://kanransya525.blog.fc2.com/blog-entry-28.html
8/29更新:
からCS開催まで時間が迫っておりますが参加枠に若干の余裕がありますので参加者を追加で募集します。
詳しくは記事の下部をご覧ください。
8/23更新:
メールを大会参加者へ送信いたしました。以下、メールと同じ内容の文になりますのでこちらも必ず確認ください。
後日公開としていた当日のサブイベントに関しましてですが、「ロイヤルパラディン」「かげろう」「オラクルシンクタンク」のカードを使用禁止とした、所謂トップデッキを規制してのカジュアル大会になります。
別途参加費100円、上位者に商品のほうを予定しておりますので、残念ながら予選敗退された場合も是非楽しんでください。
大会形式はダブルエリミネーション(2敗したら大会から敗退)を予定しております。
また、大会で使用していないテーブルは常時フリースペースとして開放していますので気軽にご使用ください。
また、大会の参加をキャンセルされる場合はなるべく早めの連絡をお願いします。
連絡や理由もなしで当日にキャンセルされると大会運営が滞りなく進みませんのでご協力をお願いします。
遅刻の際もこちらのメールアドレスに送信をお願いします。
ヴァンガードの非公認大会開催のお知らせです。
第一回からCS
主催からしの名を取ってからCSという怪奇な(?)名前となっています。
こちら第一回と銘打ってはおりますが2回目以降の開催はまだ未定です。
是非ともたくさんのヴァンガードファイターにご来場頂ければと思います。
~からCS概要~
内容:カードファイト!ヴァンガードの非公認大会。
主催:からし
運営(以下敬称略):じょあんな、まな
ヘッドジャッジ:からし
ジャッジ:こーてぃ、モジャ、たぶりす
日程:9月2日(日曜日)
会場:亀戸文化センター 5F 第一・第二研修室
アクセス:JR総武線「亀戸駅」北口から徒歩1~2分
募集人数:96人(先着で56名を、40名を56名以降の応募者の中から抽選にて決定)
参加費:一人1000円
対戦形式:スイスドロー4回戦・1本先取による予選を行った後、上位16名による決勝トーナメントを行います。
決勝トーナメントからは2本先取制で対戦を行っていただきます。
サブイベント:決勝トーナメント開催と並行して、サブイベントの開催も予定しております。奮ってご参加くださいませ。
当日のタイムスケジュール
9:30~ 開場、受付
10:30~ 受付締切
10:40~ 開会式、注意事項説明
11:00~ 1回戦開始
11:35~ 2回戦開始
12:10~ 3回戦開始
12:45~ 4回戦開始
13:10~ 昼休憩
13:50~ 決勝トーナメント進出者発表
14:00~ サブイベント受付開始
14:10~ 決勝トーナメント1回戦開始
15:10~ 決勝トーナメント2回戦開始
16:10~ 準決勝開始
17:10~ 決勝戦・3位決定戦開始
18:20~ 表彰・景品授与
20:00~ 閉場
景品(以下は90名前後の参加者様の申請があった場合の上位景品になります。参加者が下回る場合景品が変わることがあります。ご了承ください。)
1位:PSvita Wifiモデル
2位:ニンテンドー3DS
3位:これまでに発売したヴァンガードブースターパックボックス7種の中から選択で4種
4位:3位の方が選ばなかった残りのボックス3種
5位~8位:
獣王爆進1BOX
注意事項(必ずお読みください)
・本大会は主催「からし」個人主催による株式会社ブシロード様非公認の大会になります。
・本大会のルールは公式のファイターズルール・フロアルールに則って進行致します。
・スリーブのマーキングによるカードの特定・多重ドローなど不正全般は固く禁じます。
不正行為が発見された場合、失格、出場停止などの厳重な処分を下します。
・大声で騒ぐ、机を殴る、相手への過剰な煽りなどのマナーの悪い行為はご遠慮ください。
・大会予選・決勝トーナメントでのデッキの変更は一切禁止です。当日は参加者全員にデッキレシピの提出をしていただきます。
・見事決勝トーナメントに進出して頂いた方には軽いインタビュー・当ブログへのデッキレシピ掲載をさせて頂きます。あらかじめご了承願います。
・会場内は飲料は持ち込み可ですが、食物は持ち込み不可となっております。
・トラブル防止のため、会場内での金銭とカードのトレードは禁止させて頂きます。
以上の点を留意して頂けた上で、
↓コピペ用
本名:
ハンドルネーム:
好きなクラン:
今一番強いと思うクラン:
意気込み:
以上をご記入の上、件名に「大会参加」と入れ、「karasivgcs@gmail.com(からしVGCS)」までメールをお送りください。
@は大文字ですのでコピーして使う際は@を半角にしてください。
参加締切は8月23日(木)23:59までとさせて頂きます。
抽選となった方の発表は翌日8月24日のお昼頃を予定しております。
追加先着枠募集します!8/30(木)の21:00より受付を開始し、前述の方法でアドレス宛にメールを送った方を先着で参加とします。
受付開始時間前のアドレスへのメ参加希望ールは一切受け付けません。
最新情報は当ブログにて定期的に更新いたします。
また、わたくしからしのツイッターアカウントでもからCSの最新情報など更新しております。
普段は個人の呟きがかなり個性的でタイムラインを汚してしまうことも多いでしょうが、よろしければフォローをお願いします。
参加者全員が楽しめるようなヴァンガード大会にしていくべく努力して参ります。
では、改めてのご挨拶となりますが、たくさんのヴァンガードファイターの皆様のご参加をお待ちしております!!!!
8/29更新:
からCS開催まで時間が迫っておりますが参加枠に若干の余裕がありますので参加者を追加で募集します。
詳しくは記事の下部をご覧ください。
8/23更新:
メールを大会参加者へ送信いたしました。以下、メールと同じ内容の文になりますのでこちらも必ず確認ください。
後日公開としていた当日のサブイベントに関しましてですが、「ロイヤルパラディン」「かげろう」「オラクルシンクタンク」のカードを使用禁止とした、所謂トップデッキを規制してのカジュアル大会になります。
別途参加費100円、上位者に商品のほうを予定しておりますので、残念ながら予選敗退された場合も是非楽しんでください。
大会形式はダブルエリミネーション(2敗したら大会から敗退)を予定しております。
また、大会で使用していないテーブルは常時フリースペースとして開放していますので気軽にご使用ください。
また、大会の参加をキャンセルされる場合はなるべく早めの連絡をお願いします。
連絡や理由もなしで当日にキャンセルされると大会運営が滞りなく進みませんのでご協力をお願いします。
遅刻の際もこちらのメールアドレスに送信をお願いします。
ヴァンガードの非公認大会開催のお知らせです。
第一回からCS
主催からしの名を取ってからCSという怪奇な(?)名前となっています。
こちら第一回と銘打ってはおりますが2回目以降の開催はまだ未定です。
是非ともたくさんのヴァンガードファイターにご来場頂ければと思います。
~からCS概要~
内容:カードファイト!ヴァンガードの非公認大会。
主催:からし
運営(以下敬称略):じょあんな、まな
ヘッドジャッジ:からし
ジャッジ:こーてぃ、モジャ、たぶりす
日程:9月2日(日曜日)
会場:亀戸文化センター 5F 第一・第二研修室
アクセス:JR総武線「亀戸駅」北口から徒歩1~2分
募集人数:96人(先着で56名を、40名を56名以降の応募者の中から抽選にて決定)
参加費:一人1000円
対戦形式:スイスドロー4回戦・1本先取による予選を行った後、上位16名による決勝トーナメントを行います。
決勝トーナメントからは2本先取制で対戦を行っていただきます。
サブイベント:決勝トーナメント開催と並行して、サブイベントの開催も予定しております。奮ってご参加くださいませ。
当日のタイムスケジュール
9:30~ 開場、受付
10:30~ 受付締切
10:40~ 開会式、注意事項説明
11:00~ 1回戦開始
11:35~ 2回戦開始
12:10~ 3回戦開始
12:45~ 4回戦開始
13:10~ 昼休憩
13:50~ 決勝トーナメント進出者発表
14:00~ サブイベント受付開始
14:10~ 決勝トーナメント1回戦開始
15:10~ 決勝トーナメント2回戦開始
16:10~ 準決勝開始
17:10~ 決勝戦・3位決定戦開始
18:20~ 表彰・景品授与
20:00~ 閉場
景品(以下は90名前後の参加者様の申請があった場合の上位景品になります。参加者が下回る場合景品が変わることがあります。ご了承ください。)
1位:PSvita Wifiモデル
2位:ニンテンドー3DS
3位:これまでに発売したヴァンガードブースターパックボックス7種の中から選択で4種
4位:3位の方が選ばなかった残りのボックス3種
5位~8位:
獣王爆進1BOX
注意事項(必ずお読みください)
・本大会は主催「からし」個人主催による株式会社ブシロード様非公認の大会になります。
・本大会のルールは公式のファイターズルール・フロアルールに則って進行致します。
・スリーブのマーキングによるカードの特定・多重ドローなど不正全般は固く禁じます。
不正行為が発見された場合、失格、出場停止などの厳重な処分を下します。
・大声で騒ぐ、机を殴る、相手への過剰な煽りなどのマナーの悪い行為はご遠慮ください。
・大会予選・決勝トーナメントでのデッキの変更は一切禁止です。当日は参加者全員にデッキレシピの提出をしていただきます。
・見事決勝トーナメントに進出して頂いた方には軽いインタビュー・当ブログへのデッキレシピ掲載をさせて頂きます。あらかじめご了承願います。
・会場内は飲料は持ち込み可ですが、食物は持ち込み不可となっております。
・トラブル防止のため、会場内での金銭とカードのトレードは禁止させて頂きます。
以上の点を留意して頂けた上で、
↓コピペ用
本名:
ハンドルネーム:
好きなクラン:
今一番強いと思うクラン:
意気込み:
以上をご記入の上、件名に「大会参加」と入れ、「karasivgcs@gmail.com(からしVGCS)」までメールをお送りください。
@は大文字ですのでコピーして使う際は@を半角にしてください。
抽選となった方の発表は翌日8月24日のお昼頃を予定しております。
追加先着枠募集します!8/30(木)の21:00より受付を開始し、前述の方法でアドレス宛にメールを送った方を先着で参加とします。
受付開始時間前のアドレスへのメ参加希望ールは一切受け付けません。
最新情報は当ブログにて定期的に更新いたします。
また、わたくしからしのツイッターアカウントでもからCSの最新情報など更新しております。
普段は個人の呟きがかなり個性的でタイムラインを汚してしまうことも多いでしょうが、よろしければフォローをお願いします。
参加者全員が楽しめるようなヴァンガード大会にしていくべく努力して参ります。
では、改めてのご挨拶となりますが、たくさんのヴァンガードファイターの皆様のご参加をお待ちしております!!!!
| ホーム |